プレス情報 詳細

〇配布後の成果アップに期待。「二次元コード付き販促品・ノベルティ」の効果的な使い方

2025.10.17



販促品やノベルティを配布したにもかかわらず、


「お客様からの問い合わせが思ったほど来ない」

「サービス告知が伝わらない」


という声を少なからず耳にします。その理由は複数ありますが、

「公式SNSへの誘導」「来店促進」「サービスやキャンペーンの告知」が記載されていない、

また、されていてもわかりにくいケースが多いようです。






販促品やノベルティは作ったら終わりではなく、そこから「お客様との接点を深めていくこと」が重要。

予算をかけても期待した効果が得られないのでは、元も子もありません。





それを解決してくれるのがQRコード」です。
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。





QRコードを販促品やノベルティに入れれば、会社HPSNS、地図などへの誘導可能。

新商品やサービスを手軽に紹介できるのもポイントです。






今回は、多くの情報をコンパクトに凝縮し、伝えることができ、マーケティングや売上拡大、プロモーションにとても役立つQRコードについてご説明したいと思います。







ノベルティや販促品を配布しても、ビジネスに繋がらない理由





発表会やイベントなどで配布する販促品やノベルティは、企業やブランド、

さらに個人事業主らのマーケティング戦略として重要な役割を果たしています。

緻密な販促計画を立てることで、広告以上の効果を発揮することもあります。





◇販促品やノベルティ配布で期待できること



・企業名やブランドロゴが入ったアイテムを配ることで、認知度が向上。

 また使用されれば記憶にも残る




・無料のプレゼントをもらったことで、顧客が親近感・好印象を覚える




・使えるグッズ、デザインに優れた商品はSNSなどで話題になり、認知度が深まる可能性がある




・「ノベルティをもらえる」ことが、イベントや店舗に足を運んでもらうきっかけとなる





このようなメリットがある一方で、「ノベルティや販促品を配ってもビジネスにつながらなかった」

というケースも多く、主な理由には以下のようなものが考えられます。




・配布先(ターゲット)が明確でない。または興味・ニーズのない人に配ってしまう



・ロゴや社名の記載だけで、サービスやブランドの情報が伝わらない



・配布場所や配布のタイミングが合っていない



・販促品、ノベルティ自体が魅力的ではない。費用を気にしてクオリティを落としている



WebサイトやSNSへの誘導、来店やキャンペーンに結びつくような案内(URLや告知など)が記載されていない





ノベルティや販促品は、受け取る人と配布元(企業、個人、団体ほか)との
ファーストコンタクトとなる大切なアイテムです。
そのため、「誰に、いつ、どのようなアイテムを届けるか」を明確にし、
特に配布後の「フォローアップ施策(WebSNS誘導、来店促進、各種情報告知、問い合わせなど)」をきちんと設定する必要があります。


※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

ノベルティ・グッズ新商品

アーリーノベルティ 新商品ノベルティ一覧です。

ノベルティご注文ランキング

アーリーノベルティにてご注文の多いノベルティランキングです。

驚きの激安価格 他社とくらべてみてください!

驚きの激安価格
他社とくらべてみてください!

お急ぎの場合は最短翌日発送!

お急ぎの場合は
最短2営業日発送!

請求書払いに対応 法人様にうれしい!

請求書払いに対応
法人様にうれしい!

社内一貫生産 まかせて安心!

社内一貫生産
まかせて安心!

サンプル請求、全国送料無料サービス

アーリーノベルティ お問い合わせについて

株式会社アーリークロス

0120-910-172

受付時間:平日9:00-18:00(12:00-13:00を除く)

お問い合わせフォームはこちら

アーリーノベルティを運営する株式会社アーリークロスは
国内自社工場にてノベルティ、記念品、販促品、同人グッズなどの製造を社内一貫生産にて行っております。
最短2営業日の短納期アイテムも充実!ノベルティや記念品の小ロットから大ロットもおまかせください。
オリジナルのノベルティ、記念品グッズの製作は「アーリーノベルティ」にて!