文房具ならターゲットや予算にあわせたノベルティを選びやすい!8つのアイテムをご紹介
2023.12.04
「コストをなるべくおさえたいが、チープな印象になるのは困る」
「せっかく配布するなら印象に残るノベルティグッズにしたい」
企業のご担当者様のなかには、このようなお悩みをお持ちの方もいるかもしれません。
企業や団体の販売促進活動に欠かせないノベルティのなかでも、文房具は実用性が高く、幅広いターゲット層に喜ばれることから人気を集めています。
特に名入れができる文房具は、広告効果を高めつつコストもおさえられる優秀なアイテムの1つです。
本記事では、文房具のノベルティとして人気のアイテム8選と、ノベルティとして文房具が選ばれる理由、文房具を選ぶ際の注意点について解説します。
1-1. ボールペン
2. ノベルティに文房具が選ばれる理由
2-1. 実用性が高く幅広い世代に喜ばれやすい
2-2.小ロット・低コストで作成可能
2-3. 名入れができることで販促効果が高まる
3. 文房具のノベルティを選ぶ際のポイント
4. ノベルティとして人気の文房具はアーリーノベルティにおまかせ!
5.ノベルティに文房具を選ぶならターゲットや予算に応じて選ぼう
1. アーリーノベルティで人気の文房具ノベルティ8選
文房具は、幅広い世代に喜ばれる人気のノベルティグッズです。
ここでは4つのカテゴリ別に、ノベルティとして人気の文房具を8つご紹介します。
1-1. ボールペン
ノベルティの中でも使い勝手のよさから、根強い人気のボールペン。
アーリーノベルティでも、注文の多いランキングトップ5に入る商品です。
ノベルティとしての文房具の魅力は、説明会・イベント・展示会・学校などでの記念品としてあらゆる場面にマッチする汎用性の高さがあげられます。
どのボールペンにするか迷う場合は、価格に加えてペン先の太さ、インクの種類(油性インク・水性インク、ゲルインク、消せるインク)、本体の素材や色などを考慮して選ぶのがポイントです。

引用:ジェットストリーム白軸0.5㎜【名入れボールペン】
価格:93.0円/個~
清潔感のある白い本体を際立たせるグリップカラーは黒、ピンク、青、緑、紫の5色から、企業イメージにあったものを選べます。
企業名やロゴなどのプリントは単色だけでなく、フルカラーにも対応しています。

価格:316.0円/個~
使用頻度の高い黒、赤のボールペンとシャープペンの、3機能がこれ1本で完結するボールペンです。
本体は透明、黒、緑、水色、ピンクからイメージに合わせて選択できます。
企業名やロゴがナチュラルに映える、クリアな軸色が魅力です。
1本あたりの価格はやや高めになりますが、シンプルかつ洗練されたデザインで性別年代問わず好印象を持たれ、価格に見合う1本となっています。
1-2. ふせん
アーリーノベルティで注文の多いランキング1位のふせんは、文房具の中でも比較的低価格で注文でき、オフィス・学校・家庭などあらゆる場面で活躍するでしょう。
活用できる場面が多いからこそ、もらって喜ばれるアイテムとなっています。

引用:FSC®認証表紙カバー付ふせん12601
価格:64.9円/個~
FSC®認証表紙カバー付きふせんは、カバー付きで持ち運びにも便利なアイテムです。
カバーの表面・中面・裏面の3か所に印字が可能なため、販促効果も期待できます。
FSCは「Forest Stewardship Counci」の略で、環境や社会に対して持続可能な森林管理のもと作られた製品を認証する制度です。
FSC®認証マーク付きのアイテムを使用することで、環境保全活動への積極的な支援をアピールでき、企業のイメージアップにつながるでしょう。

引用:蛍光カバーなしふせん W25×H75mm
価格:25.7円/個~
オフィスなどでよく使われる、一般的なサイズの蛍光カバーなしふせんは実用性が高く、軽くて持ち運びもしやすいため大活躍間違いなしのアイテムです。
イエロー、オレンジ、ピンク、グリーンの、蛍光4色からお好きなカラーをお選びいただけます。
1-3. クリアファイル
クリアファイルは学生、会社員、主婦などあらゆる層が使うアイテムの1つです。
書類整理や配布資料の保管など使用頻度が高く、比較的単価が安いことから、コストをおさえたい場合にも最適です。

引用:A4フルカラー オリジナルクリアファイル(名刺ポケット付)
価格:35.0円/個~
表紙に名刺ポケットがついたA4フルカラーオリジナルクリアファイルは、ビジネスシーンにおすすめです。
名刺だけでなく、ショップカードなどを入れて開店記念などに配ることもできます。
A4の広い印刷面にフルカラー印刷できるため、訴求力の高いアイテムといえるでしょう。

引用:A4フルカラー オリジナルクリアファイル
価格:24.8円/個~
A4フルカラークリアファイルは、資料の配布や書類の整理や受け渡しなどにかかせないアイテムです。
よく目にするアイテムだからこそ、細部の作りや発色の良さにこだわった商品となっています。
1-4. メモ帳
メモ帳は使用場面が多いため、何個あっても困らないアイテムです。
メモ帳は印刷可能な箇所が複数あるため、ロゴや会社名などを印刷しやすいという特徴があります。
具体的には、表紙、中面、裏表紙など、1つのメモ帳の中で複数の印刷が可能であり、デザイン性や自由度が高いアイテムとなっています。
コンパクトでかさばらず、手軽に渡せる点も魅力で、郵送や資料配布時、持ち帰りにも最適です。

引用:クイック表紙カバー付メモ スクエア75【メモ本体印刷なし】
価格:36.6円/個~
ポップなカラーが印象的なクイック表紙カバー付メモは、幅広い世代で使いやすいデザインとなっています。
仕事や勉強、買い物などのあらゆる場面で活躍するでしょう。

価格:57.4円/個~
表紙を折って使えるポップアップメモは、デスクの上でほかのものに紛れづらく見つけやすいのが特徴です。さりげなく企業名やロゴをアピールすることで、販促効果も高まります。
2. ノベルティに文房具が選ばれる理由
ノベルティは、企業の認知度アップや販促活動に効果が期待できるアイテムです。特に文房具は活用できるシーンが多く、喜んでもらえることが多いでしょう。
ここでは、ノベルティアイテムとして文房具が選ばれる理由について見ていきます。
2-1. 実用性が高く幅広い世代に喜ばれやすい
文房具が選ばれる理由の1つに、実用性が高く幅広い世代に喜ばれやすいという点があげられます。
文房具は日常的に使用する機会が多く、実用性が高いのが特徴です。
例えば、ボールペンやメモ帳などは仕事だけでなく、プライベートや学校などにも使えるでしょう。
受け取ったあとに「使い道がない」と感じることが少なく、使用してもらえる機会が増えます。
誰にとってもなじみのあるアイテムで、抵抗なく受け取ってもらえる可能性が高いアイテムといえます。
2-2. 小ロット・低コストで作成可能
ノベルティや記念品を作成する際に「予算を抑えつつ、効果的なアイテムを作りたい」と考える企業は少なくありません。
文房具は比較的単価が安く、付箋やクリアファイルであれば1個あたり100円以下から注文可能です。
さらに、小ロットにも対応しているため、「試しに作ってみたい」「ターゲット層をしぼって配布したい」などの際にも、初期費用をおさえて作成できる点がメリットです。
コストを抑えられれば。同じ予算でもより多くのアイテムを製作できるため、展示会や各種説明会、イベントなどで大量に配布したい場合にも適しています。
2-3. 名入れができることで販促効果が高まる
「名入れができること」もノベルティとして文房具を選ぶ大きなメリットといえます。
企業名やロゴ、キャッチコピー、さらにはQRコードやURLなども印刷可能です。
例えば、名入れされたボールペンを使うことで、無意識のうちに企業名を目にする機会が増えます。
結果として、企業の認知度やイメージアップにつながります。
近年ではQRコードを印刷して、自社サイトやキャンペーンページを作るケースもあるため、上手に活用してみましょう。
3. 文房具のノベルティを選ぶ際のポイント
ノベルティとして文房具を選ぶ際には、次のような点に意識してみましょう。
・ターゲットに合ったアイテムを選ぶ
・配布シーンに合わせた仕様にする
例えば、学生向けにはポップなデザインのふせんやクリアファイル、ビジネスシーンではシンプルなボールペンやメモ帳など、配布先を意識したアイテムを選ぶことがポイントです。
ターゲット層に合ったアイテムを選ぶことで、販促効果が高まります。
ただし、あまりにも企業名やロゴが目立ちすぎるとかえって使いづらくなってしまいます。
企業名やロゴがどの程度目立つのか確認するため、印刷前にサンプルを請求するのがおすすめです。
また、展示会で手渡しするときは軽量で持ち帰りやすいもの、イベントの受付では目を引くデザインのものなど、配布シーンに合わせたアイテム選びも大切です。
誰に、どこで、どんな目的で渡すのかを明確にすることで効果を最大限発揮できるでしょう。
4. ノベルティとして人気の文房具はアーリーノベルティにおまかせ!
文房具のノベルティをお探しの方は、低価格帯から高品質な商品まで幅広く取り揃えているアーリーノベルティにおまかせください。
予算や目的に応じて最適なアイテムを選べます。
最短で2営業日のスピード出荷に対応、納期にも柔軟に対応しているため、急ぎの場合でも安心してご注文いただけます。
初めてのご注文の場合は、法人様限定で無料でサンプルのお届けも可能です。
また、アーリーノベルティでは小ロットからの注文にも柔軟に対応しているため、企業や団体のニーズに合わせたノベルティ製作を実現できます。
今回ご紹介した商品以外にも、たくさんのグッズを取り揃えています。
ノベルティをお考えの際は、ぜひ一度アーリーノベルティにご相談ください。
5. ノベルティに文房具を選ぶならターゲットや予算に応じて選ぼう
文房具は実用性が高く幅広い世代に喜ばれるため、ノベルティとして根強い人気のあるアイテムです。
名入れが可能な文房具は、日常的に使用してもらうことで、自然と企業の認知度やイメージアップにつながります。
クリアファイル・ボールペン・メモ帳などは年齢や業種を問わず、配布後も使ってもらえるシーンが多いのも特徴です。
アーリーノベルティでは、種類豊富な文房具を多数取り揃えております。
自社に最適なアイテムをお探しの場合は、ぜひ一度チェックしてみてください。